以前お邪魔した収穫祭から約半年
筍ほり&お野菜収穫&田植え体験に行ってきました
<田植え前に虫取りへ向かう娘ちゃん>
到着してびっくり、参加者の数が何倍にもなっていました。
ファミリーや若い方が多く、聞くとSNSを見て来たとのこと
やっぱり貴重な体験をしたい、
してほしいと感じている人が増えているんだなぁと感じました。
私自身、幼い頃田植え経験はありましたが、筍ほりは初めて、
娘はどちらも初体験。
山の中の宝探しをしているようで、とても楽しかったです
<自分で見つけたい!と山の中で筍の頭を探す>
収穫お野菜は
- エシャレット
- ニンニク
- 絹さや
- スナップえんどう
<スナップえんどう収穫中>
久しぶりの田んぼは大人も子どももどろんこになって大笑い
娘も温かいような、冷たいような田んぼの中
「面白い!!」と、どんどん稲穂を植えていました。
人がたくさんで写真が載せられないのが少し残念ですが、
今回も貴重な体験をさせていただきました。
頂いた立派なたけのこで夕飯
アク抜きまでしてもらっていたので
帰ってきて早速チンジャオロースと筍刺しにしました
そして前日沖縄物産展で購入していた海ぶどうとオリオンビール
これはゴーヤチャンプルを作らないのは罪だよね
とパパと合意したので帰りにスーパーへ
ゴーヤ・・・398円でした。た、たかい(笑)
スパムおにぎり用に買っていた”わしたポーク”でゴーヤチャンプル
もちろんどちらもノンオイルで作りました♪
食材の油と調理法次第でノンオイル調理はだいぶコツが掴めてきました
わしたポークとオイスターソースに砂糖が使われていたので、
これから購入は控えようと思います
味はもちろん最高で、田植えの心地よい疲労感もあり
ビール以外のお酒も進んでしまいました(笑)
<収穫したてのニンニクを室内で吊るして乾燥>
他にも収穫したお野菜をお土産で頂いたので
大切に使っていきたいと思います