糠漬けを再開しようと思っていたら
なんと糠床を頼み忘れていた事態が発生(笑)
どうしてもお漬物が食べたかったので、
お米の研ぎ汁でできる漬物チャレンジ
お弁当にも使いたかったので型抜きしたものも投入
生野菜なら何でも〜とのことで
キャベツ・きゅうり・にんじん・大根・エシャレットを
入れ、毎日変わる味を楽しみました
つけた翌日大根はまだ少し辛味がありましたが、
日に日に辛味も薄れ美味しくいただけました
エシャレットは味が染みず、辛いままで残念ながら失敗
毎日の朝食やお弁当を彩ってくれるので
お漬物もっと極めたいなぁ
フライパンに入らなかったので切ってから焼いたかます
娘ちゃん黒豆納豆大喜びだった朝ごはん
生活クラブにして初めて届いたししゃも!
きゅうりのQちゃん風のお漬物味しみしみで◎
お弁当作りがあった日の朝ごはん
しらすと大根葉の菜飯がとっても美味しかった
ブロッコリーとムネ肉のサラダはきゅうりの漬物の漬けダレを
リメイクして使ってみたら娘ちゃんモリモリ食べてました笑
黒豆納豆が1Pしかなかったので普通の納豆と合体!
ブロッコリーの芯は豚バラを煮た時に出た油をとっておき
それを使って燻製塩で炒めたらこれまた娘にどハマり
「おかわりないの〜また作って〜」
だそうです
脂が乗ってて美味しかった丸ごと鰯は頭から内臓まで完食!
娘ちゃんも内臓と目を食べていて本当に偉い
幼い頃、親がどんなに言っても絶対に
「苦い!食べない!いやっ!!!!」
だった私の子とは思えない(苦笑)
パパが昔からそういうの得意だったみたいだから
パパ譲りかな?ありがとうパパ(笑)
お味噌汁に入れた長芋もシャキシャキして美味しかった◎
Instagramも投稿頻度を上げたら
ブログの更新が止まっていまい
ちょうどいい塩梅を見つけるのが難しい今日この頃
両立できるようにがんばろう!!