可愛いサイズのブロッコリーを収穫しました
おそらく10月半ば頃に植えたブロッコリー
暖冬のせいか、青虫さんがたくさんやってきて葉をむしゃむしゃ・・・
それを娘とすごいね〜なんて呑気に言っておりました
最初のうちは青虫さんをお引っ越しさせたりしていたのですが、
毎日やってくるモンシロチョウ、増える卵を見て
これは食べ尽くされてしまいそうだな〜と諦め、ただただその様子を観察することに(笑)
葉はボロボロ、いつ撤収しようかと悩んでいるうちに年も明け
ある日よ〜く覗き込んでみると小さな小さな蕾が!!
そこからゆっくり大きくなり始め、ヒヨドリがやってくるようになったので、
ギリギリまで待ち、先日収穫の日を迎えました
まさかの復活劇に私も娘も感動(笑)
「あのスープにして!!」と娘からリクエストされたのは
雑誌だったか、料理本だったかで見て作るようになった
ブロッコリーをくたくたに煮るだけの超お手軽スープ
いつもは他のお野菜やオリーブオイルを入れることもあるのですが、
今日はブロッコリーと塩のみ
切りもせず鍋へドボン、柔らかくなったらマッシャーで軽くほぐすだけです
放置スープの間に秋川のレタス、蓮根で作ったのは焼きえびマヨサラダ
辛味のないパプリカパウダーは香りと彩りがプラスできます
あとは、ほっくりねっとり里芋とイカの煮物
「全部大好物メニューだー!」と大喜びの娘
スープも塩だけで優しい味わいに仕上がっており
ブロッコリーが丸ごと味わえて心も身体も大満足◎
残りのブロッコリーは翌日のお弁当へ
収穫できるまで頑張って育ってくれたブロッコリーさんありがとう!
最後まで美味しくいただきます