4毒抜き

しらす丼

しらすと温玉にごま、大葉、だし醤油を乗せたら完成♪秋川のしらすは一匹一匹が大きくて味もしっかりしているのでお気に入り♪冷凍庫から無くなると追加購入しています。根菜の醤油麹スープはごぼう、大根、人参大根は時期が過ぎたのか、切るとうっすら茶色が...
4毒抜き

ねばねばそばランチ

娘と4毒抜きランチ「ねばねばそば」十割そばにあかもく、納豆、ねぎ、ごま、卵黄、手作り麺つゆ海藻大好き娘ちゃん最近ハマっているのは"あかもく"本人曰く食感がシャキシャキするのが癖になるそう(笑)麺つゆはみりんと酒のアルコールを飛ばして、だし醤...
4毒抜き

ほうれんそば

本日のランチはたっぷりほうれん草入りのお蕎麦娘と週末に食べたそば出汁が余っており、旦那と2人なのにそばは一人前ならば、とほうれん草をたっぷり入れ量増し絹豆腐も入れてツルッとヘルシーだけど満足度の高いランチに変身させ出汁も飲み干し、美味しくい...
4毒抜き

ぶりしゃぶ

3月8日に届いたお野菜たち ほうれん草 カラフル人参 赤かぶ 水菜 葉ニンニク ブロッコリー ピーマン チンゲン菜暖かくなってきて、お野菜たちも彩が綺麗になってきました(冬場はどうしても緑、白のお野菜たちが多かった為!)春菊とえのき、生姜、...
ゆる毒抜き

ひな祭り

3月3日が平日だった為、家族で2日にひな祭りランチをしましたちらし寿司か、手毬寿司の予定でしたが娘が先週末から胃腸炎になってしまったためなるべく消化に良いものにメニュー変更パッケージを撮り忘れてしまいましたが、さくらうどんと十割蕎麦秋川牧園...
日々

旦那の苦手

今週の秋川牧園は土曜着にしていたので娘と開封ダンボールを開けて2人で笑ってしまいましたそれは旦那の大の苦手なセロリがまず目に飛び込んできたから(笑)今回のラインナップは 塩セロリ 赤からし水菜 べか菜(山東菜) 小松菜 インゲン トマト 人...
ゆる毒抜き

角煮とおつまみ

この日のメニューは とろろご飯 角煮 高菜添え キャロットラペ角煮を作るとき、いつも煮汁が残ってしまうので今回は豚肉を煮た後一旦取り出し、その後の煮汁で茹で卵を煮ると2段階に分けてみるとこれが大成功煮汁が余ることなく、食べ切れました!豚バラ...
ゆる毒抜き

あったもんほうとう

急な大寒波の3連休温かいものをいただこうと思った日のお昼ご飯パルシステムで寒い時期注文する“ほうとう”の出番です国産小麦がありがたいいつもはカボチャもちゃんと入れるのですが、外は寒く出たくないので野菜室にあったもので水菜、長ネギ、ごぼう、し...
ゆる毒抜き

高菜炒飯

初めて調理する生の高菜とりあえず同封されているレシピの炒飯を参考に届いたときに葉先が少ししおれていたので傷んでいたところカットするとあの知っている高菜の香りが!笑高菜漬けになってからする香りかと思っていたのでびっくりしましたさっと茹でて水に...
ゆる毒抜き

レバニラのニラ

秋川牧園の『若鶏 きも(レバー・ハツ)』使用切って綺麗に洗うだけで調理に入れて、臭みを取るためにあれこれしなくていいのでお気に入りですニラの量って炒めているうちにどんどん小さくなってもっと入れればよかった・・・って毎回思うのは私だけでしょう...
ゆる毒抜き

水曜はお弁当

「毎日お弁当だったらいいのに〜」最高の一言を先日いただきました嬉しすぎて昨日は普段はあまり入れないタコさんウィンナーを入れました(笑)私の食のこだわりが強く、手作りでないものはあまり登場しない我が家のお弁当我慢させているところもある娘で悪い...
ゆる毒抜き

ブロッコリー収穫

可愛いサイズのブロッコリーを収穫しましたおそらく10月半ば頃に植えたブロッコリー暖冬のせいか、青虫さんがたくさんやってきて葉をむしゃむしゃ・・・それを娘とすごいね〜なんて呑気に言っておりました最初のうちは青虫さんをお引っ越しさせたりしていた...
ゆる毒抜き

シャキシャキからし菜

近所の魚屋さんで特売だった島根県産のどぐろの干物炙りやでこんがり焼いた日の副菜にからし菜サラダだいぶ久しぶりのお野菜なのでまずは洗ってそのまま実食食べてびっくり、茎が甘いっ!葉は噛み締めると、からしのような辛味を感じますやはり子どもの頃に食...
4毒抜き

ちょいしぶ5歳児の朝食

今朝のお米は自然栽培米 神力の5分つき米お米ってたくさんの品種があって、味、食感、香りが全然違って食べ比べてみると面白いです今はまっているのは在来種のお米で少量買って時々食卓に登場しますあと少しで年長さんになる娘の好みが昔からちょっぴり渋め...
ゆる毒抜き

ガパオ風炒飯

パパ夜勤の日は娘と2人で基本お手軽メニュー家にある野菜と鶏ミンチ、ご飯をオリーブオイルで炒めて塩胡椒、だし醤油、乾燥バジルで味を整えたらカリッと揚げ焼きにした目玉焼きを乗せて、届いたばかりのフレッシュルッコラを添えたらもう完成炒めるだけでさ...
日々

毎週の楽しみ

美味しいもの大好き我が家作る&食べる担当の私の楽しみは秋川牧園で頼んでいる「安心野菜応援セット」を開封する時どんな旬のお野菜が入っているか、毎回楽しみで仕方ありません今週のお野菜は〜 水菜 サラダからし菜 さといも ルッコラ 大根 人参 小...
ゆる毒抜き

おやつはなるべく優しいものを

添加物や原材料が気になってからスーパーのおやつは極力買わないようにしている我が家。娘からクレヨンしんちゃんの映画を見て「芋羊羹食べてみたい!」とリクエストがあったので収穫祭でおまけしていただいたふかし芋を使って芋羊羹づくりに初挑戦。ハンドブ...
日々

収穫祭

幼稚園での餅つき大会をパスした私たち家族はお出かけ情報サイトで見つけた「収穫祭」に参加することにしました。内容は餅つき、ミニ門松作り、ゆず狩り、芋掘り、焼き芋お餅も、お芋も大好きな娘は大喜び!私と旦那も幼い頃以来の杵と臼での餅つき、やったこ...
日々

園行事 餅つき

園児がいる家庭で、園の催し事は皆さんどうお考えですか?我が家で昨年からこの時期に悩むのが、「餅つき」です。娘は昔から「食べるより遊ぶ子」で、なかなか食事に集中できない子でした。「ちゃんと座って」「よく噛んでね」「一口はこれくらいだよ」「食べ...
日々

お庭成長期

皆さんは家庭菜園をされた経験はありますか?食の安全性が気になり始めたことと、野菜の高騰により、我が家は今年お庭に家庭菜園スペースを作り、夏にきゅうりとゴーヤの収穫に成功しました葉っぱに隠れて大きくなるきゅうりを見つける娘ちゃん以前、麻袋のよ...